ソニー生命 学資保険スクエア

ソニー生命 学資保険スクエア

ソニー生命の学資保険スクエアも、他の外資系学資保険と同様に、返戻率が非常に高くて貯蓄性の高い学資保険です。

保障内容はシンプルですがその分わかりやすく、また余計な保障がないために保険料も低く抑えることができます。受け取れる学資金の金額は細かく設定できるので、自由な設計ができます。

ソニー生命 学資保険スクエア 参考パターン1

ソニー生命 学資保険スクエア 参考パターン2

ソニー生命 学資保険スクエア 詳細

用語の解説:
進学学資金・・・満期になる前に、中学・高校・大学入学時にもらえるお金
満期学資金・・・満期になったときにもらえるお金(18歳満期の場合は、大学入学時)
保険料払い込み期間・・・保険料を納める期間。たいていの場合は保険満期と同じです。
保険満期・・・保険が適用される期間。この間が死亡保障(子・親とも)の対象となります

受取総額 満期学資金の金額は、50万円~1000万円まで、10万円単位で変更可能
進学学資金は、満期学資金の金額によって自動的に計算されます
進学学資金 保険満期になるまで繰り越すことが可能(その分少し金利がつきます。満期学資金の1%くらい増えます)
保険の種目 Ⅰ型 満期のほか、中学・高校入学時に進学学資金を受け取れます
各々の進学学資金は、満期学資金の30%に設定されます
(満期学資金を100万円にすると、進学学資金は30万円ずつ)
Ⅱ型 進学学資金がないパターン。
ただし、20歳・22歳満期の場合は、18歳(大学入学時)で進学学資金を受け取れます。
その金額は、満期保険金と同額に設定されています
利差配当金 5年ごと利差配当金あり
保険金支払い満了年齢
(保険満期)
17歳/18歳/20歳/22歳
この年齢まではお子さんの死亡保障が適用されます
満期学資金の
受領タイミング
満期学資金を受け取れるのは「誕生日直後の契約日」です。しっかり計算・相談して、17歳満期/18歳満期を選択しましょう
保険料支払い期間 保険満期日まで払い込みが必要。
また、月払/半年払/年払/一括払 から選択可能。月払~年払では、あまり払込総額は変わりません。なので月払いがオススメです
保険料払込免除特則 あり/なし
死亡給付金 支払い済み保険料の全額
以後の保険料が免除
育英年金 なし
医療保障 なし
加入年齢制限 18歳満期
Ⅰ型
こども 契約者(パパ) 契約者(ママ)
0~9歳 18~50/55歳 16~59/63歳
18歳満期
Ⅱ型
こども 契約者(パパ) 契約者(ママ)
0~11歳 18~53/59歳 16~61/67歳
20歳満期
Ⅱ型
こども 契約者(パパ) 契約者(ママ)
0~13歳 18~53/57歳 16~62/65歳
出生前加入 140日前から可能

ソニー生命 学資保険スクエアにはこんな特徴があります

特徴1:返戻率が高く貯蓄性を重視した学資保険

ソニー生命の学資保険スクエアも、アフラックの夢みるこどもの学資保険と同様、返戻率が非常に高い学資保険です。

こちらもプランによりますが、進学学資金を受け取らない場合は、たいていの場合110%超の返戻率になります。貯蓄性を重視した学資保険なので、医療保険や育英年金などはついていませんが、とてもオススメの学資保険です

特徴2:12歳でも一時金が受け取れる

これはなかなか他の学資保険にはない特徴です。ソニー生命の学資保険スクエアは「Ⅰ型」というタイプを選んだ場合、進学学資金として12歳・15歳でもお祝い金を受け取ることが出来るんです。私立中学校や私立高校への進学を考えている家庭には、これは嬉しいのではないでしょうか。

ただし、早い時期に一時金を受け取ってしまう関係で、進学学資金なしのプランと比べて返戻率は下がってしまいます。それでも108%程度はあるので、十分にお得と言えますね。

特徴3:10歳や11歳(小学校4年生・5年生)からでも加入できる!

ほとんどの学資保険は、未就学児を対象にしていて小学生のお子さんは加入できないことが多いのですが、ソニー生命は違います。ソニー生命 学資保険スクエアは、最高で11歳のお子さんでも、学資保険に入ることができます!

実際、私の上の子はもう8歳なので、他の学資保険は対象外だったのですが、ソニー生命なら加入することが出来ました。保険満期まで期間が短いため、どうしても月々の保険料は高くなってしまいますが、嬉しい限りですよね。

特徴4:5年ごと利差配当金がつく

これもちょっと嬉しいですね。ソニー生命の学資保険スクエアは、利差配当金が5年ごとにつくようになっています。5年ごと利差配当金とは、預かっている保険金の運用益が予定した運用益を超えた場合、契約後の6年目から5年ごとに、配当金を受け取ることができるんです。

保険会社は、払い込まれた保険料を運用しているのですが、それが想定を超えて儲かったら、5年ごとに配当金として少し還元しますよ、ということです。もちろん、今後の経済情勢などにより変動したり、運用実績などによってはもらえないこともあります。ですからオマケ程度のメリットと考えておいた方が良さそうです。

ソニー生命 学資保険スクエアの『保険料を出来るだけ安くする』方法

保険料を安くするには、「オプションは出来るだけつけない」「出来るだけ早い時期から始める」「支払い満了時期を出来るだけ遅くする」が基本です。

項 目 安 い ←→ 高 い
保険料払込期間 22歳払 ←→ 17歳払
保険種別 Ⅱ型 ←→ Ⅰ型
契約時の年齢(子) 0歳 ←→ 13歳
契約時の年齢(親) 18歳 ←→ 50歳
契約者(親)の性別 女性 ←→ 男性
保険料払込免除特則 なし ←→ あり

※保険料払込免除特則を「なし」にするのはオススメできません。→その理由は
※契約者(親)は、収入の柱となる人(基本的にはパパ)にしましょう。→その理由は

受取総額が同じ場合、満期でまとめて受け取れるⅡ型の方が、保険料が安くなります。Ⅱ型で22歳満期にすると保険料は最も安くなりますが、果たしてそれが自分の目的に合っているか?を第一に考えましょう。

ソニー生命 学資保険スクエアの『戻り率を出来るだけ高くする』方法

戻りを高くするには、「支払金額を多くする」「出来るだけ早い時期から始める」「出来るだけ早く支払いを完了する」「お金の受け取りを出来るだけ遅くする」が基本です。

項 目 高 い ←→ 低 い
保険種別 Ⅱ型 ←→ Ⅰ型
進学学資金 中学・高校入学時に
受け取る
←→ 保険満期まで
受け取らない
学資年金 4年間に渡って
受け取る
←→ 一括で受け取る
保険料払込期間 10歳払 ←→ 18歳払
学資年金支払開始年齢 18歳 ←→ 17歳
契約時の年齢(子) 0歳 ←→ 13歳
契約時の年齢(親) 18歳 ←→ 59歳

Ⅰ型の場合は進学学資金(中学・高校入学時にもらえるお金)がもらえますよね。進学学資金は、保険満期日まで受け取らないことも出来ます。そうすると少し金利が付くので(1%くらいアップします)返戻率が少し上がります。Ⅱ型の場合でも、22歳満期でプランを作ると進学学資金(20歳でもらえます)があります。これも22歳満期まで受け取らないでおけば、ほんの少しですが戻り率が高くなります。

また、満期保険金(18歳払いの場合、高校卒業時にもらえるお金)の金額が多くても少なくても、戻り率には影響は出ないようになっています。

ソニー生命の学資保険スクエアの資料請求はこちら

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
[`evernote` not found]